何がって? 波田陽区じゃーねーよ・・・やっぱ古い・・・
昨日うちのバーでカクテル「ストップハイ」飲んだんですよ、いつもは書いてるのを飲んでるわけじゃーないんですけどね。昨日はマジで飲んだのよ。
持株ストップ高しませんでしたわ・・・まー当然ですわな、しかし俺は万一持株ストップ高なれば北浜伝説なるでーっつー思いで飲んだんですわ。
あと久々に買い指したJUKI(6440)5日線の222円でほぼ一番前並んだのに出来ずですわ。残念!
やっぱ強いねー。1円セコッてこーなるパターン多いんよね。
やっぱデイは下手やわ・・・一応言うときますが俺はスインガーなんで。。。負け惜しみ言うなっつーレスは折込済み! へっへっへ
昨日、買った、松岡ちゃうよ修造(5609)もいい感じ~、窓あいてるのは少し気になるけど・・・
まっちゃん(1518)も下値切り上げ日足5.25.75日線そろった177.178円どころでとまっての日柄調整やがな。
少し調整ありそうなのはディック(6143)名前も世界で通用するようにあだ名つけたつもりなんやが、2005年の再来ならんかね?長いお付き合いなりそうやわ。
あと新規で昨日言うてたの買っちゃいました。スマートフォン関連のピッカリ君(6801)上にはだれか蓋してんのか?って感じの50万株単位の売り玉が3枚あったけど、下がりまへんなー、怪しい?
しっかし太陽光関連、俺は飽きたんやが、市場は飽きてくれまへんがな・・・三晃金属(1972)高島(8007)サニックッソー(4651)、本来得意分野なんやがね俺・・・数年前とかは太陽光ファンドだった時もあったわいな俺のポジション。今は前の3社よか、Tバックちゃうよアルバック(6728)とフェローテック(6890)の株価競争が面白いです、はい!
日立(6501)の頑張り、ルネサンス(6723)もいい感じで、復興関連もちらほら物色されて、かなり明るくなったような。 外人もあんだけ買ったら簡単には逃げれないっぽいね?
今日はカクテル「青天井」こいつで乾杯! ・・・・・ディックがなんとも少し嫌なチャートなんで
by 土佐堀の兄ちゃん
スポンサーサイト